ロゴ

article

お知らせ記事ページ

髪と頭皮をリセット❗️未来の美しさを守るカラーケア✨

 

今日は、カラーやパーマなど薬剤を使用する際にこだわっている内容をお伝えします❗️

 

カラーやパーマの後、なんだか髪がキシキシしたり、頭皮がムズムズしたりしたことはありませんか?

実はそれ、薬剤に含まれるアルカリが残っているサインなんです。
アルカリは、髪のキューティクルを開いて薬剤を浸透させるために使われます。
でも、そのアルカリが髪や頭皮に残ったままだと——
乾燥やダメージの原因になったり、頭皮トラブルにつながってしまうこともあります。

💧 “アルカリ除去”をする理由

当店では、カラーやパーマが終わったあとにアルカリ除去トリートメントを行っています。
この工程で、髪と頭皮を弱酸性の理想的な状態に戻し、薬剤によるダメージをしっかりリセット。
アルカリを残さないことで、ツヤ感や手触りの持ちがぐんと良くなります。

🌿 その後の“システムトリートメント”で、さらに内側まで補修

アルカリ除去のあとには、3種類のトリートメントを重ねて、最後に超音波アイロンで髪の深部まで栄養を届けます。

外側のツヤだけでなく、内側の水分バランスも整えてくれるので、
“髪の中からしなやかさが戻る”ような感覚を実感していただけます。

🌼 頭皮ケアも同時に。未来の白髪リスクにも◎

アルカリが残ると、頭皮も酸化しやすくなり、それが白髪の原因や、抜け毛・ハリコシの低下につながることもあるんです。

だからこそ、今の仕上がりだけでなく、
これから生えてくる髪や頭皮の環境を整えることがとても大切。

アルカリ除去とシステムトリートメントで、
「髪」と「頭皮」のダブルケアをすることで、数年後の髪の健康まで守ることができます。

✨ まとめ 〜今日のケアが“未来の美しさ”をつくる〜

カラーを楽しみながら、ダメージを最小限に。
そのための小さなひと手間が、髪の未来を大きく変えます。

これからもずっと、ツヤのある髪・健やかな頭皮でカラーを楽しんでいけるように。

“アルカリ除去”と“トリートメントの重ねケア”、ぜひ体験してみてくださいね。

🪞最後にお店らしい一文を添えると、より温かみが出ます:

髪も頭皮も、今よりもっと心地よく。
お客様ひとりひとりの“未来の美しさ”を、丁寧に育てていきます。

カテゴリー:

投稿日:2025年10月19日

ページトップリンク